相続税がかかる人
亡くなった方の財産の合計額(借入金などの債務や葬儀費用などを差し引いた後の金額)が基礎控除額を超える場合には、相続税の申告が必要となります。

法定相続人の人数 | 基礎控除額 |
---|---|
1人 | 3,600万円 |
2人 | 4,200万円 |
3人 | 4,800万円 |
4人 | 5,400万円 |
以下1人増えるごとに600万円加算 |
例えば、亡くなった方に配偶者と子どもが2人いた場合には法定相続人が3人となるため財産が4,800万円を超えていると申告が必要となります。
相続財産には、土地建物などの不動産・家財・株式・保険など現金や預金以外の財産もあり、実際には全部でいくらになるのか分からないというケースも多いのではないでしょうか。
相続について不安やお悩みをお持ちの方、当事務所が迅速・丁寧にサポート致します。
まずはお気軽にご相談ください。
相続税申告書の作成について
- 【相続税の申告・納税の期限】
- 相続の開始があったことを知った日(通常は被相続人が死亡した日)の翌日から10ヶ月以内